Loading...

遠隔診療志向性調査票


    遠隔診療志向性調査票(仮称)【医療従事者用】

    1.属性情報(該当する項目を選択してください)

    所属医療機関 病院外来診療所在宅診療所その他
    その他の場合:
    職位 勤務医(指導医)勤務医(専門医)勤務医(専門研修医)勤務医(初期研修医)開業医(専門医・専門医以外)その他
    その他の場合:
    診療科(標榜名) 内科外科整形外科感覚器精神神経その他
    その他の場合:
    性別・年齢 性別:男性女性 | 年齢:30歳未満30歳-39歳40歳-49歳50歳-59歳60歳以上
    学歴・医師歴 医学部大学院(修士)大学院(博士)その他
    その他の場合:

    医師歴:

    2.遠隔診療の利用に係るご自身のスキル・経験(self-efficacy)

    業務でコンピュータをよく使用する はいいいえ
    ICTを使うと業務が楽に感じる(e-mail、インターネット、ビデオカンファレンス、e-learning等) はいいいえ
    既に自分の患者に対して遠隔診療技術を使ったことがある はいいいえ

    3.質問項目

    Perceived ease of use

    質問項目 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3
    全くそう
    思わない
    そう
    思わない
    あまり
    そう
    思わない
    どちら
    とも
    言えない
    やや
    そう思う
    そう思う 強く
    そう思う
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ

    質問項目 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3
    全くそう
    思わない
    そう
    思わない
    あまり
    そう
    思わない
    どちら
    とも
    言えない
    やや
    そう思う
    そう思う 強く
    そう思う
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    質問項目 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3
    全くそう
    思わない
    そう
    思わない
    あまり
    そう
    思わない
    どちら
    とも
    言えない
    やや
    そう思う
    そう思う 強く
    そう思う
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ

    質問項目 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3
    全くそう
    思わない
    そう
    思わない
    あまり
    そう
    思わない
    どちら
    とも
    言えない
    やや
    そう思う
    そう思う 強く
    そう思う
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    質問項目 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3
    全くそう
    思わない
    そう
    思わない
    あまり
    そう
    思わない
    どちら
    とも
    言えない
    やや
    そう思う
    そう思う 強く
    そう思う
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ

    質問項目 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3
    全くそう
    思わない
    そう
    思わない
    あまり
    そう
    思わない
    どちら
    とも
    言えない
    やや
    そう思う
    そう思う 強く
    そう思う
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ

    質問項目 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3
    全くそう
    思わない
    そう
    思わない
    あまり
    そう
    思わない
    どちら
    とも
    言えない
    やや
    そう思う
    そう思う 強く
    そう思う
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ
    遠隔診療の利用は患者の状態把握(モニタリング)に役立つ

    自由記述

    NPO法人 Initiative for Social & Public Health (略称:iSPH)

    健康な社会作りに意を尽くしたいとお考えの個人や団体の皆様からのご入会・ご支援を心よりお願い申し上げます。